熊本の地域に貢献したい思いが入社以前よりあり、地域密着型の企業としてお客様との信頼関係を大切にし、仕事に誇りを持っている方が多いと感じたため入社を決めました。
従業員の成長を支援しチームワークを重視する社風も「この会社で頑張りたい」と思う決め手でした。
私は電気技術部に所属しており、現場での工程・施工・品質管理を行う担当者として働いています。
建築物の工事に必要となる施工計画の作成、工事の工程と安全、品質の管理また現場の監督が主な業務となります。
プレゼンテーションの能力とコミュニケーション能力が向上したと思います。
工事現場においては、施主様や官公庁の担当者様、設計会社・建築会社の方との打ち合わせや会議などが多々開かれます。
そのような場で必要な発信力やプレゼンテーション能力は経験を積むごとに磨かれていったように感じています。
また、現場管理を行う上でやみくもに『これはダメ』と指示・指導するのでなく、『~だから、~になって、~となるから、この作業は行ってはいけない』と順序立てて説明することを意識するようになりました。
電気は人々の生活に欠かせないインフラのため、社会への貢献度の高い仕事です。
工事完了後に実際に使用されている姿を見たときに『ちゃんと機能しているんだ』と安心するとともに、工事に携わることができて良かったと思います。
またそのような経験の一つひとつにやりがいを感じます。
施工期間が短かったり複雑な工事が多いなど苦労した現場は印象に強く残っています。
しかし、苦労した現場であればあるほど竣工した際の達成感は大きいものでした。
また、これまで出会うことのなかった職人の方々と信頼関係を築くことができたときに喜びを感じます。
工事の施工管理は、工事スケジュール・予算・品質・安全といったことの管理に加え、書類・図面の作成、工事写真撮影など多岐にわたる業務を同時進行で行う必要があります。
人の命を預かり、工期内に工事を終わらせる必要があるなど大きな責任も伴います。
多くの人とコミュニケーションを取り、諸先輩や上司のアドバイスを聞くことで問題を解決し、安全かつスムーズに工事を完了させることで高い評価を得られる仕事だと思います。
入社以前と比べ、非常に充実した生活を送っています。金銭面でも充実しておりストレスフリーな生活を送ることができています。
休日に関しても繁忙期や竣工前等を避けておけば多少好きなタイミングに有給休暇を取得することが可能です。
雰囲気は非常に良いと思います。
休憩時間など、上長とも冗談を言い合うことが出来る職場です。
仕事が始まればしっかり切り替え、真剣に作業に取り組む風土もあります。
勤怠管理システムの導入など、働きやすい環境を作る意識もしていただいていると感じます。
現場ごとに目標を設定し、竣工後には目標に対しての反省を踏まえて次の工事に備えたいと考えています。
安全に作業ができたか、スケジュールは適正だったか、もっと予算を削ることはできなかったかなど目標と反省についてはキリがありません。
何か一つでも目標を達成し積み上げることで自分の成長につながり、大きな仕事を任せてもらえるように努めたいです。
また、漫然と工事を完了させるだけでなく、お客様が思っているよりも少しでも満足いただけるように努めたいと思います。
出勤
現場に移動
現場へ到着
一日の段取りや打ち合わせ(他社を含む)、現場作業員との作業内容・安全順守などの打ち合わせを行います。
また、施工図をCADにて製図なども行っています。
昼食
現場に移動
現場へ到着
現場内の施工状況をチェックして作業内容を確認しながら指示修正、及び進捗の把握をします。
帰社
帰ってから竣工計画に沿って材料等の発注ができているかなど確認を行います。
また、明日の作業準備等も行います。
退勤